株式会社ドリームプランニング(神奈川県横浜市中区/代表取締役:髙橋樹人)が運営する不動産のお悩み解決サイトURUHOME(ウルホーム)では、不動産投資経験者を対象に、不動産投資に関するアンケート調査を実施しました。

今回は「不動産投資家はどのような人柄なのか」「どんな人柄の投資家がどんな物件を選んだのか」などを調査。他の不動産投資家がどうだったのか、気になる調査結果を発表します。

【データの引用・転載についてお願い】

本リリースの調査結果・画像をご利用いただく際は、アンケート結果を公開しているURUHOME(ウルホーム)のURL( https://uruhome.net/four-character-idiom/)へのリンク設置をお願い致します。
弊社への掲載許可は不要です。

【調査概要】

〇調査対象-「不動産投資を行っている」と回答した不動産投資家
〇有効回答数-266名
〇調査主体-株式会社ドリームプランニング
〇調査方法-インターネットによるアンケート調査
〇調査期間-2024年6月3日~6月6日

  1. 不動産投資家の人柄を表す四字熟語は?
  2. 男女別・不動産投資家の人柄は?
  3. 優柔不断な投資家が初めて購入した物件は?
  4. まとめ

1.不動産投資家の人柄を表す四字熟語は?

不動産投資家の人柄を表す四字熟語は?
1位:温厚篤実(温かみのある誠実さ) 50回答(12.4%)
2位:慎重細心(慎重さと細やかな心遣い) 48回答(10.8%)
2位:臨機応変(状況に応じて柔軟に対処する) 48回答(10.8%)
4位:有言実行(言ったことはきちんと実行する) 41回答(9.2%)
5位:優柔不断(物事をなかなか決められない) 37回答(8.3%)
6位:謹厳実直(真面目で誠実、素直な性格) 36回答(8.1%)
7位:質素倹約(飾り気がなく、無駄がない) 34回答(7.7%)
8位:大胆不敵(思い切って行動する度胸) 25回答(5.6%)
9位:質実剛健(質素で実用主義なタフさ) 23回答(5.2%)
10位:頑固一徹(頑固で自分の考えを曲げない) 22回答(4.9%)
11位:即断即決(すぐに判断してすぐに決める) 13回答(2.9%)
11位:快刀乱麻(難問を一気に解決する決断力) 13回答(2.9%)
13位:不撓不屈(何があってもくじけない) 11回答(2.4%)
14位:猪突猛進(猪のようにひたすら突き進む) 9回答(2.0%)
15位:付和雷同(自分の考えがなく周囲に流される) 8回答(1.8%)
16位:泰然自若(山のようにうろたえない) 7回答(1.5%)
17位:虚心坦懐(心を開いて相手と打ち解ける) 5回答(1.1%)
18位:無私無欲(欲がなく、自分の利益を考えない) 4回答(0.9%)
18位:清廉潔白(清く正しく、邪心のない性格) 4回答(0.9%)
20位:百戦錬磨(多くの経験を積んできた猛者) 2回答(0.4%)
その他 1回答(0.2%)
※n=441(266名。複数回答可)
不動産投資家の人柄を表す四字熟語は?(n=266 総回答数:441 複数回答可)

不動産投資家266人に対して、自分の人柄に近い四字熟語を選んでもらった結果、こちらのようになりました。

ベスト3は温かみと慎重さ&柔軟性

ベスト3は、1位「温厚篤実(温かみのある誠実さ)」と、2位「慎重細心(慎重さと細やかな心遣い)」そして3位「臨機応援(状況に応じた柔軟な対応)」が占めています。

不動産投資は慎重さと柔軟性が求められるため、自分に適していると判断して投資を始めたのでしょう。
「何事にも実行よりも準備や計画に時間をかけるタイプ。阪神大震災以降、想定外という言葉を後で使わないように、何事も慎重に考えるようになりました。(慎重細心ほか)」

「いろんなことの対応をすることを考えると自分の意思とはっきり言えるような性格であることも大事だと思う(臨機応変ほか)」また日本人らしい温かみや優しさは、不動産投資に限らず生来の性格と思われます。

優柔不断でも不動産投資はできる?5位にランクイン

続く4位は「有言実行(言ったことはきちんと実行する)」不動産投資をすると決めたら、キチンと実行する意志と行動力が素晴らしいですね。

そして5位は「優柔不断」日ごろからなかなか物事を決められない方は少なくありませんが、不動産投資は色々と決断することが多いので苦労することでしょう。

不動産投資は決断力に富んだ方だけが行っているものと思いましたが、意外と多い結果に驚きました。

その他の四字熟語を選んだ方のコメント

「快刀乱麻が当てはまるか分かりませんが、難問を解決することが好きです。(数学が趣味です。大学も数学科です。)(快刀乱麻)」

「親が意気揚々として手に入れた不動産物件でしたので、手放してしまうよりも亡き父の想いを受け継いで私が守っていこうと心に決めました。(謹厳実直)」

「たとえ 価格が下がっても辛抱強くまつことで利益は得ることができた。(質実剛健)」
「ほしい不動産があった時に粘り強く交渉して譲ってもらったことがありました。(頑固一徹)」

「これから何があるかわかりませんので、頑張らねばと思っています。(不撓不屈)」

2.男女別・不動産投資家の人柄は?

男性投資家の人柄を表す四字熟語は?

男性投資家の人柄を表す四字熟語は?

1位:温厚篤実(11.2%)
1位:臨機応変(11.2%)
3位:慎重細心(10.9%)
4位:優柔不断(9.0%)
5位:謹厳実直(7.7%)
その他(50%)
男性投資家の人柄を表す四字熟語は?(n=195 複数回答可)

女性投資家の人柄を表す四字熟語は?

女性投資家の人柄を表す四字熟語は? 1位:有言実行(13.8%) 2位:温厚篤実(11.5%) 3位:慎重細心(10.7%) 4位:臨機応変(10.0%) 5位:質素倹約(8.4%) その他(45.6%)
女性投資家の人柄を表す四字熟語は?(n=71 複数回答可)

不動産投資家の人柄を男女別に分けたところ、興味深い特徴が表れました。

男性投資家は「温厚篤実」と「臨機応変」がトップタイ。
これは大らかな性格と現場の状況に合わせて柔軟な対応ができることを示しているようです。

一方で女性投資家は「有言実行」がトップとなっていました。
強い意志で不動産投資をやり遂げる方が多いのでしょう。
女性にとって高い不動産投資のハードルを飛び越えてきた印象を受けます。

気になる例の優柔不断については男性の方が順位も高く、優柔不断だけど相続などで否応なしに不動産投資を始めた事情があったのでしょうか。

3.優柔不断な投資家が初めて購入した物件は?

優柔不断な投資家が初めて購入した物件は? 1位:駐車場(24.3%) 2位:戸建賃貸(16.2%) 3位:ワンルーム区分マンション(13.5%) 4位:1棟アパート(10.8%) 4位:1棟マンション(10.8%) 6位:ファミリー区分マンション(8.1%) 6位:店舗(8.1%) 8位:底地・土地(5.4%) 9位:賃貸併用住宅(2.8%)
優柔不断な投資家が初めて購入した物件は?(n=37)

優柔不断な投資家が初めて購入した物件について集計すると、最も多かったのは駐車場で約4~5人に1人が手がけていました。

コメントには「相続した物件(駐車場)」「先代が強く出れなかったたちの悪い顧客と対決する羽目になった(駐車場)」というものがあり、選ぶまでもなく駐車場を相続し、そのまま経営した様子がうかがわれます。

2位の戸建賃貸では「自宅の隣の中古住宅が売りに出たので購入し賃貸にしている(戸建賃貸)」というコメントがあり、経営するリアリティの強さや管理しやすさ等が決断の決め手になったのでしょうか。

また店舗投資を経営された方は「知り合いに詳しい人がいたので助かった(店舗)」とコメントしており、アドバイザーの存在が決断を促したものと思われます。

4.まとめ

今回は不動産投資家266名を対象としたアンケート調査結果を発表・考察してきました。

不動産投資家ってどんな人柄なんだろう?そんな疑問に答えるべく、四字熟語を選んでもらうというアプローチから切り込んでみた次第です。

人柄と不動産投資にはどういう関係性があるのか、まだまだ興味が尽きませんね。

これからも不動産に関する様々な視点からアンケート調査を実施し、調査結果を報告してまいりますので、不動産投資に挑戦する皆様のご参考になれば幸いです。

■ニッチな不動産のお悩み解決サイト「URUHOME(ウルホーム)」について

URUHOME(ウルホーム) https://uruhome.net は一般的に売却が難しいニッチな不動産(いわゆる負動産)に関するお悩み解決コラムを発信するサイトです。またニッチな不動産の無料査定や売却相談も行っております。

■株式会社ドリームプランニングについて

株式会社ドリームプランニングは「横浜から世界一を目指す」「不動産のあらゆる問題を解消し、人々の幸せと喜びを追求する」社是にのっとり、負動産再生を通じて日本の社会課題に取り組んでいる不動産ベンチャーのパイオニアです。

■会社概要

社名   :株式会社ドリームプランニング
所在地  : 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町252 グランベル横浜ビル10F
電話番号 :045-641-5480
代表者  : 代表取締役 髙橋樹人(たかはし たつひと)
設立   : 2005年7月
URL   : https://dream-plan.com/