初心者におススメの不動産投資方法【一戸建て、アパート、区分マンション、それぞれのメリットデメリット】
「初心者にもオススメの不動産投資って何があるの?」
「アパート投資のメリットは何?」
「どんなことに気を付ければいいの?」
そんな方に、不動産投資に詳しい「URUHOME」が解説します。
著者情報

高橋 樹人
著者が経営する「株式会社ドリームプランニング」は、日本全国の再建築不可物件や底地・借地などの特殊な不動産を専門的に扱う為、多数の相談を頂いてまいりました。
当サイトURUHOMEは、私達の積み上げてきたノウハウが不動産のお悩みを抱えていらっしゃる方々の問題解決に少しでもお役に立てればと思い、「ニッチな不動産のお悩み解決サイト」として立ち上げたものです。
大変ありがたい事に日本全国から不動産のご相談を頂いており、金額を即ご提示させて頂く無料査定は大変ご好評いただいております。
1億円程度であれば、現金決済可能で、東京、神奈川、千葉、埼玉、京都、大阪、兵庫、愛知は特に多く買取実績がございます。
一般のお客様にご売却するお手伝いもさせて頂きますので、お悩みの不動産がございましたら、こちらからお気軽にご相談くださいませ。
1.一戸建て投資のメリット・デメリット
1-1.一戸建て投資のメリットは高利回りの期待がある
一戸建て投資のメリットは中古戸建や築古のボロ家で高利回りが期待できることです。さらに、入居者のほとんどはファミリー層なので、一度入居したら長期間暮らすことが多いので、空室になることが少ないメリットもあります。
1-2.一戸建て投資は物件数が少ないデメリット
デメリットとしては物件数が少ないので、購入できる物件が見つからないことがあります。所有者側からすれば、入居中であれば高利回りに期待ができるので、易々とは売りには出さないためしょうがない事ではあります。
他のデメリットとしては、投資物件は主に中古戸建なので、築年数が古ければ古いほど修繕費用などがかかります。販売価格が安くても、リフォーム費用などで結果的にお金がかかる可能性もありますので注意が必要です。
2.アパート投資のメリット・デメリット
2-1.アパート投資は管理がしやすいメリット
アパート投資のメリットは管理のしやすいとされています。管理会社に委託すれば、清掃やクレーム対応などをしてもらえるので、オーナーになったからといって何かをやるというのはほとんどありません。
2-2.アパート投資のデメリットはライバルが多い
競合するライバルが多いので入居者の奪い合いがあります。周辺に新しく建てられたら場合によっては、入居者希望者は減り、空室を避けるために家賃を下げなければならない可能性も出てきます。
3.区分マンションのメリット・デメリット
3-1.区分マンション投資は初期費用を抑えるメリットがある
区分マンション投資は上記2つに比べ物件価格が安く初期費用を抑える事ができます。区分マンション投資ならば、費用を抑え不動産投資について色々と学ぶことができます。
3-2.区分マンションのデメリットは空室のリスクがある
区分マンションは、入居者は主に単身者であるために就職や転職などの理由により入れ替わりが激しいため、空室のリスクに注意が必要です。他にも、退去毎にリフォームをするとなれば費用もかかります。
高齢化社会の影響からか、お年寄りの孤独死などのリスクも少なからずあります。
今回ご紹介した3種類の投資方法ですが、それぞれにメリット・デメリットはあります。なので、少しでも失敗のリスクを減らすためにも情報収集を忘れずにしましょう。何からすればいいか分からなければ、購入する物件の注意点のセカンドオピニオンを貰えるサービス「不動産SNSウチカツ」などもあり、大きな買い物を失敗しない為にも相談する事をお勧めいたします。